群馬県高崎市の社会保険労務士事務所です。介護事業所支援(指定申請等)、助成金申請、就業規則、人事考課、労働基準監査署対応、メンタルヘルスなど幅広くサポートいたします。

セミナー情報:「Q&A、解釈通知公開後の介護報酬改定対策セミナー」『激変!厳冬の令和6年度介護報酬改定の全解説と事業戦略』 『6月スタート!新たな介護職員等処遇改善加算の全部解説』 『まだ間に合う!提出期限前チェック介護支援補助金、4月からの処遇改善計画書』

投稿日時:2024年03月06日

セミナー情報:「Q&A、解釈通知公開後の介護報酬改定対策セミナー」
『激変!厳冬の令和6年度介護報酬改定の全解説と事業戦略』
『6月スタート!新たな介護職員等処遇改善加算の全部解説』
『まだ間に合う!提出期限前チェック介護支援補助金、4月からの処遇改善計画書』

主催:加藤労務コンサルティング

内 容・講 師】

■内容

・令和6年度介護報酬改定は過去最大規模    ・本体0.61%で前回を下回る厳冬改定に
・新たなる介護職員等処遇改善加算      ・老健の多床室自己負担化の影響
・加算算定が収入増加に直結         ・居宅介護支援が激変、二極化が加速する
・通所サービスの報酬が大きく変わる     ・生産性向上が処遇改善の要件に
・激変!見直しが迫られる介護施設運営    ・BCP未作成減算、虐待未対応減算とは
・同一建物減算の厳格化と居宅介護支援    ・2024年改正に向けた今後の事業戦略
・他、開催時点の最新情報

■講師 小濱 道博 (こはま みちひろ) 氏

小濱介護経営事務所代表  C-MAS 介護事業経営研究会 最高顧問
C−SR 社)医療介護経営研究会 専務理事 ほか役職多数

介護事業経営セミナーの開催実績は北海道から沖縄まで
全国で年間300件以上。延20000人以上の介護業者を動員。
全国各地の自治体主催講演、各介護協会、社会福祉協議会主催での講師実績も多数。
「ケアマネジメントオンライン」、 「Visionと戦略」、
「日経ヘルスケア」等の連載、寄稿多数。
最新著書
「これだけは押さえておきたい算定要件シリーズ」
まったく新しい介護保険外サービスのススメ「これならわかる <スッキリ図解> 介護BCP」 、 「これならわかる <スッキリ図解> LIFE」 、「これならわかる〈スッキリ図解〉運営指導」、
「これならわかる <スッキリ図解> 介護ビジネス」ほか多数

【日 程】
令和6年4月5日(金)13:30~16:30(受付 13:00~)

【会 場】
群馬県公社総合ビル1F西研修室
(前橋市大渡町1-10-7)

【定員】
お一人様 50名(先着順)

【参加費】
お一人 5,000円(税込)
※お申込み頂いた方には、後日振込案内を送らせて頂きます。
※申込締切:3月29日(金)

【お申込み】
FAX: 027 – 386 – 4609 迄
お申し込みは、下記セミナーチラシに必要事項を記入のうえFAXにてご連絡ください。

(〒370-0075
群馬県高崎市筑縄町22-1 SUビル202号室
加藤労務コンサルティング 特定社会保険労務士・AFP 加藤 之敬(かとう ゆきたか))

介護報酬改定対策セミナーチラシ

セミナー情報:24年度の報酬改定に備える、介護&障がい福祉経営セミナー

投稿日時:2024年01月29日

セミナー情報:24年度の報酬改定に備える、介護&障がい福祉経営セミナー

共同主催:パナソニックホームズ北関東株式会社
加藤労務コンサルティング

【内 容・講 師】

■内容
令和6年度介護報酬改定の最新情報
令和6年度障がい福祉サービス等報酬改定の最新情報
地方でも実績が上がる介護・福祉人材の採用方法と成功事例
採用が難しい資格者や優良人材を採用に結びつける方法とは
地方でも安定経営を続けるための事業戦略とは
他業種からの参入でも安心のサポート体制が充実した利用形態とは
利用者が集まる最新施設事例について

■講師 山村 樹 氏
所属
・Educarelize Group( 【学】金子学園 【社】藹藹会 【一社】Future Grip Lab 【株】想 )
→ Future Grip代表、グループとしても経営戦略室長としても活動
・全国介護事業者連盟 栃木県支部事務局長(介護福祉兼務)
・ C-MAS 介護事業経営研究会 スペシャリスト、小濱介護経営事務所 チーフコンサルタント
・マイナビ主催「ケアサポネット」プロジェクトメンバー 等、その他、一般企業の理事や幹事も務める
栃木県出身。介護福祉に特化した経営コンサルティングを展開。2ヶ月で10名の看護師応募を達成した事例や、短期間で介護職を充足させた等、
独自のマーケティング理論で収益改善など増収や採用支援のプロデュースを行っている。介護福祉施設・診療所をメインに地域性を理解した経営支援を行い、
全国の事業所をサポート。採用成功実績は直近で20施設を超える。支援実績180件。その後現在に至る。

【受講対象者】
介護・障がい福祉経営者様

【日 程】
令和6年2月22日(木)13:30~17:00(開場13:00~)

【会 場】
Gメッセ群馬(高崎市岩押町12-24) 401号室

【定員】
30名(先着順)

【参加費】
無 料

【お申込み】
下記メールアドレスまたは、電話でお申し込みをお願い致します。

e-mail: info@katoromu.jp
電話: 027-386-6213

(〒370-0075
群馬県高崎市筑縄町22-1 SUビル202
加藤労務コンサルティング 特定社会保険労務士・AFP 加藤 之敬(かとう ゆきたか))

「介護職員処遇改善支援補助金」のご案内 令和4年2月からスタート

投稿日時:2022年02月16日

「介護職員処遇改善支援補助金」のご案内 令和4年2月からスタート

 

セミナー情報:令和3年度助成金の動向についてのセミナー(令和3年10月14日)

投稿日時:2021年10月06日

セミナー情報:令和3年度助成金の動向についてのセミナー

主催:(公財)介護労働局安定センター群馬支所

【講師】
加藤労務コンサルティング
特定社会保険労務士 加藤之敬

【内 容】
令和3年度助成金の動向

【受講対象者】
介護事業所の事業主・管理者

【日 程】
令和3年10月14日(木)13:30~16:00

【会 場】
前橋テルサ

【参加費】
無 料

※お申し込み等に関しては(公財)介護労働安定センター群馬支所まで(TEL027-235-3013)
お問い合わせください。

両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)に「新型コロナウイルス感染症対応特例」を創設

投稿日時:2020年06月26日

新型コロナウイルス感染症への対応として、家族の介護を行う必要がある労働者が育児・介護休業法に基づく介護休業とは別に、有給休暇を取得して介護を行えるような取組を行う中小企業事業主を支援するため、両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)に「新型コロナウイルス感染症対応特例」が創設されました。

<助成金の内容>
■概要
新型コロナウイルス感染症への対応として、介護のための有給の休暇制度(最低20日間取得可能)を設け、仕事と介護の両立支援制度の内容を含めて社内に周知し、当該休暇を合計5日以上労働者に取得させた中小企業事業主を支援します。
※「介護のための有給の休暇」は、労働基準法に基づく年次有給休暇とは別に設けていただく必要があります。
※法定の介護休業(対象家族1人につき合計93日)、介護休暇(年5日(対象家族2人以上の場合は年10日))は別途保障していただく必要があります。
※令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に取得した休暇が対象です。

■支給額・支給要件助成額※1中小事業主あたり5人まで申請可能です

①新型コロナウイルス感染症への対応として利用できる介護のための有給の休暇制度(※)を設け、当該制度を含めて仕事と介護の両立支援制度の内容を社内に周知すること。
※所定労働日の20日以上取得できる制度
※法定の介護休業、介護休暇、年次有給休暇とは別の休暇制度であることが必要です。

②新型コロナウイルス感染症の影響により対象家族の介護のために仕事を休まざるを得ない労働者が、①の休暇を合計5日以上取得(※)すること。
※対象となる休暇の取得期間は、令和2年4月1日から令和3年3月31日までです。
※過去に年次有給休暇や欠勤により休んだ日について、事後的に①の休暇を取得したこととして振り替えた場合も対象となります。(振り替える際には労働者本人に説明し、同意が得ることが必要です。)

■対象となる労働者
①介護が必要な家族が通常利用している又は利用しようとしている介護サービスが、新型コロナウイルス感染症による休業等により利用できなくなった場合
②家族が通常利用している又は利用しようとしている介護サービスについて、新型コロナウイルス感染症への対応のため利用を控える場合
③家族を通常介護している者が、新型コロナウイルス感染症の影響により家族を介護することができなくなった場合

■申請期限
・支給要件を満たした翌日から起算して2か月以内*令和2年6月15日より受付開始
なお、令和2年6月15日より前に支給要件を満たしていた場合は、8月15日が申請期限となります。

■申請先
・各都道府県労働局雇用環境・均等部(室) https://www.mhlw.go.jp/content/000640049.pdf
対象労働者について「介護支援プラン」を策定し支援した場合は、通常の介護離職防止支援コースも併給できます。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ [ 厚生労働省 ]
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/index.html