027-386-6213

受付時間:9:00~18:00(平日)

News

最新情報

  • 2017.08.07

    お盆休みのお知らせ

    平成29年8月11日(金)~平成29年8月16日(水)までお盆休みのため休業を致します。

  • 2017.04.19

    【募集】リクルート情報

    加藤労務コンサルティングでは、新オフィスへの移転に伴い、「正社員(経験者優遇)」、「事務職員(パート)」を募集しております。

    【 正社員募集要項 】
    応募条件:普通自動車免許(AT限定可)、PCスキル(Excel)、メール対応必須
         労働・社会保険手続および給与計算の実務経験者優遇
    業務内容:社会保険労務士業務全般(労働・社会保険手続業務、給与計算業務、人事労務相談業務等)
    雇用形態:正社員
    勤務時間:9:00~18:00(8時間/日)  休憩60分(12:00~13:00)
    勤務場所:高崎市下之城町584-70 高崎市産業創造館2F
    休  日:土曜、日曜、祝祭日、他(GW、お盆休み、年末年始)
    休  暇:年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業等
    賃  金:月給制(18万円~ 経験年数に応じ基本給を決定します)
         ※(試用期間6ヶ月間は時給1,000円)
          諸手当(資格手当、通勤手当)
         賞与あり

    【 事務職員募集要項 】
    応募条件:普通自動車免許(AT限定可)、PCスキル(Excel)、メール対応必須
          事務経験者優遇
    業務内容:社会保険労務士業務補助(社会保険手続業務補助、ファイリングなど)
     雇用形態:パート職員(有期雇用契約)
    勤務時間:8:00~18:00の間で3~4時間程度
    勤務場所:高崎市下之城町584-70 高崎市産業創造館2F
    休  日:土曜、日曜、祝祭日、他(GW、お盆休み、年末年始)
    休  暇:年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業等
    賃  金:時給制(850~1200円 経験年数に応じ基本給を決定します)
         諸手当(資格手当、通勤手当)

    【応募方法】
    下記書類を 加藤宛まで ご郵送ください。
      ① 履歴書(自筆、写真貼付)
     ② 職務経歴書(書式自由)
    ※ 上記書類は、採用の選考以外の用途には使用いたしません。
    ※ 不採用の場合につきましては、上記書類をご返送させていただきます。
    ※書類選考合格者には、別途メールにて面接日等のご連絡致しますので
    メールアドレスを履歴書に必ず記載して下さい。

  • 2016.10.18

    ※ 事務所移転のお知らせ ※

    平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

    さて、この度、弊所は業務拡張のため
    下記の新事務所に移転することになりました。
    これを機に旧に倍しまして業務に励み皆様のご期待に沿うよう努力いたす所存でございますので、
    今後とも一層のご支援ご指導のほどお願い申し上げます。

    ■移転先住所■

    〒370-0854 群馬県高崎市下之城町584−70 高崎市産業創造館2F
    TEL:027-372-2056
    FAX:027-386-4609

    ※TEL及びFAXは、旧番号と同一です。

  • 2016.06.17

    セミナー情報【参加費無料】:『助成金活用した職場づくりのお手伝い 他 』 (平成28年7月15日)

    第一部『助成金活用した職場づくりのお手伝い』
    (1)「従業員が育つ、教育体制について」
      講師:ピーエムシー㈱ 代表取締役 谷 晴夫
     ・新人と指導者を共に育成する画期的な教育訓練について
     ・正しい介護技術が身に付く実践的教育教材について

    (2)「助成金利用による、従業員が定着する職場づくり」
      講師:加藤労務コンサルティング 代表 加藤 之敬
     ・教育関係助成金を利用した効率的な人材育成 等

    第二部『「契約」大丈夫ですか?社内規則注意事項』
    (1)「契約書」の扱いをもう一度見直しましょう
      講師:弁護士法人 龍馬 弁護士 板橋 俊幸
     ・契約書などの署名・捺印は誰がしなければならないの?
     ・知らないうちに違法・無効な行為を強要していませんか?

    (2)「就業規則・服務規程等」
      講師:あいおいニッセイ同和損保保険㈱
         医療・介護チーム 山本 竜士  
     ・マイナンバー導入後注意すること
     ・事例解説と事例から学ぶこと  等

    【日 程】
     平成28年7月15日  13時30分~16時00分

    【会 場】
     高崎市産業創造館 多目的ホール(高崎市下之城町584番地70)

    【定 員】
     50人

    【参加費】
     無 料

    ※お申し込みは下記PDFファイル裏面に必要事項を記載のうえ、あいおいニッセイ同和損保保険㈱ 群馬支店(FAX:027-364-7610)迄FAXしてください。

    助成金セミナー(福祉介護)申込書

  • 2016.03.24

    セミナー情報:『これならわかる!スッキリと解説!実地指導対策 ≪ 講師:小濱道博先生 ≫ 』 (平成28年5月13日)

    4月より事前通知無しの実地指導がスタートし、ますます厳しくなる状況の中、介護コンサルティングの第一人者・小濱介護経営事務所代表の小濱道博氏を講師にお迎えして介護経営セミナーを下記のとおり開催することとなりました。講師は、全国各地で年間250件以上の講演を行っている大変多忙な方である事から、群馬県内では、数少ない非常に貴重な機会となります。お申し込みは、添付ファイルに必要事項を記入のうえFAXにてご連絡ください。
    実地指導セミナーチラシ(20160513)

    【日 程】
     平成28年5月13日  13時30分~16時30分(受付 13時5分~)

    【会 場】
     高崎市総合福祉センター 第1会議室(高崎市末広町115-1)

    【定 員】
     50人

    【内 容】
    ・行政処分が2年連続で200件超の現実
    ・従来より厳しくなったとの声多数、実地指導
    ・介護職員処遇改善加算の指導強化!
    ・遂に事前通知無しの実地指導がスタート
    ・地域密着型デイへの移行後の事業運営
    ・地域密着型デイの運営推進会議の仕方
    ・提供時間の考え方と記録の重要性
    ・送迎減算は自宅以外の送迎にも適用
    ・不正は5年60ヶ月に遡って返還!
    ・巨額化する介護報酬返還指導の実際
    ・アセスメントシートと介護計画は同じ枚数
    ・モニタリングシートは目標の期間毎
    ・外出レクは提供時間に含める事は不可?
    ・実地指導の指導事例とその準備対策
    ・その他、開催時点での最新情報を満載

    【参加費】
     お一人 2,500円(税込)

Contact usご相談・お問合せ

027-386-6213

受付時間:9:00~18:00(平日)