027-386-6213

受付時間:9:00~18:00(平日)

News

最新情報

  • 2018.05.07

    『激変の平成30年度介護報酬改定の最終確認と 早くも始まった次期2021年度改定への準備対策 新制度スタート後の万全な実地指導対策のポイント《講師:小濱道博先生》』 (平成30年5月22日)

    平成30年度介護報酬の改定は、疑義解釈、QAの発出が大幅に遅れ、多くの事業者は突貫工 事での対策を強いられました。しかし、新しい加算の算定要件の理解は充分でしょうか。安易な加算算定は将来の実地指導での報酬返還につながります。過去最大規模の激変となった 平成30年度改定のすべてを今一度、しっかりと整理してやさしく解説。サラ次期改定の最新 の動向を網羅する本講座は、介護事業の経営者、管理者、職員にとって必聴の講座です。

    ■日時
    平成30年5月22日(火) 13:30~16:30(受付 13:00~)
    ■会場
    高崎市産業創造館 多目的ホール (高崎市下之城町584-70)
    ■資料代
    お一人 3,000円(税込) ※お申込み頂いた方には、 後日振込案内を送らせて頂きます。
    ■定員
    60人 (定員になり次第締め切ります)
    ■内容
    ・訪問介護の利用回数制限は10月スタート
    ・福祉用具貸与の上限価格制は10月開始
    ・大きく変わった居宅介護支援の運営基準
    ・身体拘束廃止未実施減算の要件が強化
    ・加算の目玉、生活機能向上連携加算は
    ・介護老人保健施設のスーパー強化移行法
    ・大激変のデイケアの生き残り法
    ・短時間型リハビリデイはどうなるどうする?
    ・障害福祉併設の共生型サービスのススメ
    ・同一建物減算、区分支給限度額の再確認
    ・これからはリハビリ職との連携が急務
    ・訪問看護のリハビリ訪問規制の対応策
    ・高齢者住宅の阿鼻叫喚。生き残り対策は
    ・新制度対応の最新の実地指導対策
    ・その他、開催時点での最新情報を満載

    ※講師は、全国各地で年間250件以上の講演を行っている大変多忙な方である事から、群馬県内では、数少ない非常に貴重な機会となります。お申し込みは、添付ファイルに必要事項を記入のうえFAXにてご連絡ください。

    H30.5開催チラシ

Contact usご相談・お問合せ

027-386-6213

受付時間:9:00~18:00(平日)